介護職員になる為の第一歩の資格

介護職員初任者研修







全国で使える資格です

あなたの力でこれから訪れる高齢化社会を支えてみませんか!?



平成25年4月ホームヘルパー2級が介護職員初任者研修に変わりました


ホームヘルパー2級との変更点


介護職員初任者研修の時間数はホームヘルパー2級と同じ130時間ですが

施設実習がなくなりスクーリングで行う実技の時間が増えました。また、

ホームヘルパー2級では既定の研修を修了した人は誰でも資格を取得できましたが

介護職員初任者研修で実技試験と筆記試験が行われます。







木曜日コース


スタート日    R5年2月16日




全コース自宅学習+スクーリング15日(週1日の講義で約3ヶ月)

9:30〜16:30 となります。








受講料 62,000(テキスト代等込み)




各コース定員20名  分割払い(2回・3回)




 出席できない日は他のコースで

補講が出来ます。







        介護職員初任者研修支援事業

          介護施設や事業所等で介護職員として働いている方又は働く予定の方は

          受講料の全額又は一部を助成する制度があります。

          無料で受講出来る場合もありますのでご活用ください。

          詳しい内容は...


                         茨城県社会福祉協議会


           栃木県庁高齢対策課